クラスターフェスで話題となった国民主権党。
2020年の3月8日に設立された政治団体で党首は平塚正幸(ひらつかまさゆき)です。
今回はこの国民主権党とはどんな団体なのか?またクラスターフェスについて、それに対する世間の声を調べてみたいと思います。
国民主権党って何?どんな団体?

クラスターフェスで話題となった「国民主権党」。
この政党についてはあまり知らなかったという方も多いのではないでしょうか?
まずは「国民主権党」とはどのような政治団体なのか?について調べてみましょう。
国民主権党の政策は?
まずは「国民主権党」の政策から。
残念ながら公式ホームページは現在アクセスできない状態になっています。
国民主権党の公式HP開こうとしたら、こんなのが出てくるんだけど。怖いよ・・・。 pic.twitter.com/6m02gnop5U
— nirvana (@nirvana135) August 10, 2020
HPを以前見た方の情報によると、こちらが政策のページ。


こちらを読んでみると具体的な政策は何も語られていないように見えます。
基本的にネットなどの声を拾って賛同を得られそうな問題を掲げていくというスタイル。
あとはYouTubeやTwitter等の情報みよると以下のような立場をとっているようですね。
- 憲法9条の改正に賛成
- 東京オリンピックは開催(条件付き)
- 外国人参政権に反対
国民主権党に対するネットの声
国民主権党とやらのサイト見たけど政策の具体性がマジで「無」くてやばい匂いしかしないぞコレ
— 狐玉いたくぁ (@I_T_Q) August 9, 2020
「国民主権党」というのは、先の都知事選で「コロナはただの風邪」と言い続けた平塚正幸候補による個人商店のようだ。HPはあれど、政策らしい政策もなく、ただ寄付を募ってばかりいる。Wikipediaの説明ページさえない。どうか、各自自己防衛を。そして、他人に迷惑をかけるな。
— あっきぃ。@見上げれば青空に一筋の飛行機雲(Contrail)が。 (@aki1973) August 9, 2020
集まった党員により政策を決めていくというスタイルとは言え、現在のところ主張がはっきりしない政党のため疑問を感じる方が多いようですね。
クラスターフェスとは?
そんな国民主権党ですが、一つ一貫した主張があります。
それは『コロナは風邪!』というもの。
この主張の元、
- マスク
- ソーシャルディスタンス
- 3蜜を避ける
- 自粛
は必要ないと主張しています。
そして今回話題となったのが「クラスターフェス」。
自粛体制に異議を唱えるため、マスクをしないで集団で山手線を一周するというデモです。
話題となったのは8月9日、渋谷のハチ公前で行われた「クラスターフェス」。
実はこれは第10回目だったとのことです。
しかしこのイベントの開催を知った近隣の企業などが営業時間を変更するなどし、営業妨害のための訴訟を恐れてか山手線一周は中止となりました。
【緊急のご連絡】
本日JR山手線にてコロナのクラスターデモが行われると店舗施設の関係者から連絡がありました。
従業員の安全のため、早めに帰宅出来るように本日閉店を18時半とさせて頂きます。
真に申し訳ございませんがご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。#ゆずソフト#喫茶ステラ pic.twitter.com/vHBGZXmWQr— フロンティアワン (@frontier_one) August 9, 2020
クラスターフェスに対する世間の声
クラスターフェスとか頭おかしい人怖い…
別にただの風邪でもいいけど、人にうつしに行ったり、かかりに行くのがそもそも間違ってるんよね。
コロナが怖くないことを知ってもらうための手段が、人に風邪をうつすかもしれないという時点で、そんな事するべきでないってことがわからない事が怖いんだけど— あまりりりり (@AMARIA0216) August 11, 2020
僕ら就活生は今を必死に生きてる。やっとの思いで掴み取ったインターンがオンラインになって、悔しい
医療関係者は命かけてる。そんな色んな人の思いを踏みにじってることが嫌だ昨日友達と話してた
— 就活少年団@22卒 (@22shonen) August 11, 2020
先日のクラスターフェスもやけど、何で関係ない人巻き込むような運動しかせんのやろ??マスクしろって強要するやんけって主張なら、実際言うた人と討論したらよろしいやん🙁🙁
— 🐓てゃんもるる🐓 (@ikiteru_dakede) August 11, 2020