石破茂さんの奥様は石破佳子さんと言います。
とっても美人でしっかりとされた才色兼備の奥様です。
なんと石田ゆり子さん似との噂も!
今回はそんな石破茂氏と佳子さんの馴れ初めや、奥様の生い立ちについて調べてみたいと思います。
石破茂の嫁(石破佳子)が美人で石田ゆり子似!

石破茂氏の奥様、石破佳子さんが美人と話題です。
前回の総裁選でも街頭演説されていたり、度々美人!と話題になっていたようですね。
そんな奥様の画像がこちら。


スタイルもよくてとっても美人な奥様ですね!
中には女優の石田ゆり子さんに似ている!とのお声も。

左が石破佳子さん。右が石田ゆり子さんです。
石田ゆり子さんといえばヘアスタイルはボブという印象が強いですが、同じくらいの髪の長さになると似ていることがすごくよく分かりますね!
左:#石破佳子(石破茂の妻)
右:#石田ゆり子(女優)https://t.co/gmFtEKpQlX pic.twitter.com/rAxRivCVZU
— leokun814 (@leokun814) April 28, 2019
石破茂氏の奥様は女優に匹敵するほど美人さんということが分かりました。
石破茂と石破佳子の馴れ初め

続いて石破茂氏と奥様の馴れ初めについてです。
石破茂氏と奥様の佳子さんは慶應義塾大学の同級生です。
石破氏が教室で初めて佳子さんを見た時、「こんなにきれいな人がこの世にいるのか」と一目惚れしたそうです。
当時、石破氏はは学期末試験対策の勉強会『石破のヤマかけ講座』というをサークル開いていました。

そこへ佳子さんがご友人に誘われて、参加したのが、最初に話をしたきっかけでした。
石破氏は一目惚れとのことですが、一方で佳子さんの方は最初の印象は良くなかったそう。
石破氏が“ぼくの2人の姉も同じ高校の出身だ”という話をしたが、言い方が気になったと仰っていました。
大学生時代は友人としてお付き合いされたお二人ですが、卒業式のときに石破氏が告白します。
告白されたとき、佳子さんは石破氏が“学者や弁護士を目指していたけど、君と結婚するために、安定した道を選ぶよ”と言いたげな雰囲気を感じ断った。
当時は女性への社会の門戸は狭く、就職しても一般職しかない時代。男性は何にでも挑戦できて羨ましかった。“結婚したいからといって、やりたいことを諦めるのは、やめてほしい”という気持ちだった。
とてもしっかりしたお考えのある女性だなと思いました。
その後石破氏は大手銀行、佳子さんは商社へ就職し、一度は疎遠になったお二人。
しかし1981年に石破氏の父で参議院議員の二朗氏が亡くなり、佳子さんが友人たちと連名で香典を送ったことをきっかけに、ふたりは再び連絡を取り合うようになったそうです。
その後交際へと発展し、婚約となりますが、当時銀行員だった石破氏は父の跡を継ぐ形で政界を志すことを決めます。

突然の決断だったので石破氏は結婚は取りやめてもよいと佳子さんに言ったそうで、佳子さんも相当悩んだようです。
しかし佳子さんのお父様の「君は結婚相手を職業で選ぶのか、人物で選ぶのか」という一言で気持ちを決めたと言います。
佳子さんのお父様のお言葉にもグッと来てしまいますよね。
石破茂の嫁の生い立ち

石破氏との馴れ初めや、結婚を決めたエピソード等を聞くと、とてもしっかりした女性だということが分かりましたね。
きっと素晴らしい環境で育ってきた方なんだろうな!と思います。
それでは石破佳子さんの生い立ちをみていきたいと思います。

石破佳子さんのお父様は昭和電工取締役を務めていた中村明さんです。
佳子さんは次女で、百合子さんというお姉様がいらっしゃるようですね。
ご出身の中学、高校については公表されていませんが私立の中高一貫の有名女子校だそうです。
ちなみに石破氏のお姉様お二人も同じ学校の出身と仰っていましたね。

その後大学は石破氏と同じく、慶應義塾大学法学部に進学されます。
大学卒業後は総合商社、丸紅へ就職。
その後石破氏とご結婚されてからは専業主婦となります。

といっても政治家の妻として、育児はおそらくほぼワンオペ、また選挙活動など、夫のサポートも両立しなければなりません。
しかしそんな中で娘さんお二人はとても優秀な方で、長女は早稲田大学を卒業し、東電、次女は東京理科大学を卒業し、薬剤師になられているのでは?との噂があります。
石破佳子さん、現在の活動は?
2018-09-17
銀座三越前
自由民主党総裁選挙街頭演説会石破茂の嫁
石破佳子さん撮影ありがとうございました。 pic.twitter.com/9nEgqrCLRK
— じゅりたま (@juripic) September 17, 2018
さて、そんな美人かつ子育ても夫のサポートもしっかりとされる石破佳子さん。
子育てはひと段落されていると思いますが、現在は夫である石破茂氏の選挙活動の支援をされているようですね。
実際に2018年の自民党総裁選の際も街頭演説に応援に駆けつけていたみたいです。