SMエンターテイメントからデビューするガールズグループaespa(エスパ)のメンバーが2020年10月に発表されました。
その中でもニンニンさんは、歌唱力が高く、メインボーカルになるのでは?と言われるほどの実力の持ち主です。
今回はニンニンさんの本名、年齢、出身地や韓国人なのか?中国人なのか?についてお伝えしたいと思います。
aespaニンニン・プロフィール

- 名前 ニンニン(ningning)
- 生年月日 2002年10月23日生まれ
- 出身地 中国黒龍江省
SMエンターテイメントでは2016年の9月に練習生によるグループ、SMRookiesのメンバーとして公開されています。

つまり練習生期間は4年以上ということになりますね。
aespa(エスパ)のメンバーの中でSMRookiesとして活動されていたのはニンニンさんのみ。
デビュー前からいつデビューするんだろう?とファンからは期待の声が寄せられていました。
ニンニンの本名は?

ニンニンさんの本名は宁艺卓(Ning Yizhou)さん。
aespa(エスパ)のメンバーは本名ではなく、みなさんステージネームがでデビューされていますね。
- 宁艺卓(Ning Yizhou)→ニンニン
- ユジミン(Yoo Jimin)→カリナ
- キムミンジョン(Kim Minjeong)→ウィンター
- Aeri Uchinaga(内永えり)→ジゼル
メンバーの中では一番ニンニンさんが本名に近いですね!
またニンニンさんはSMRookies時代からニンニンの愛称で活動されていたので既に馴染みのある方も多いと思います。
年齢は?

ニンニンさんの年齢は2020年10月現在、18歳です。
aespa(エスパ)のメンバーの年齢は以下の通り。
- ニンニン→18歳
- カリナ→20歳
- ウィンター→19歳
- ジゼル→20歳
つまりニンニンさんがエスパの最年少メンバーということになります!
韓国人ではなく、中国人だった!
出身は中国黒龍江省で、韓国人ではなく、中国人。
SMRookiesとして公開された際は中国語で自己紹介されていました。
まだデビューしたてなので、現在は練習して韓国語も話せるようになっているかもしれませんね。
探してみたところ、今のところ韓国語でお話しされている映像はみつけられませんでした。
また、ニンニンさんは出身である中国のオーディション番組にも出演されていたり、幼少期から有名人だったようです。
ニンニンさんは歌唱力がとっても高くメインボーカルになるのでは?と予想されていますね。
続いてニンニンさんのデビュー前の歌唱力をチェックしてみたいと思います。
aespaニンニンの歌唱力デビュー前からすごい!

早速デビュー前のニンニンさんの動画をみていきたいと思います。
こちらはデビュー前である2015年からのニンニンさんの歌っている動画をまとめたものです。
めちゃくちゃ上手じゃないですか?
アデルの「Rolling in the Deep」を歌っているこちらの動画も。
英語の歌もとっても上手ですね!
またデビュー前に中国の番組でしょうか?お父様とインタビューに答える動画も公開されていました。
動画の最後で、「お父さんは音痴だけどわたしが歌いたい曲を全部知っている」と仰っていました。
お父さんは音痴だけどというのが笑えますが、歌が好きなお父様の影響でニンニンさんも歌を歌うことが好きになったのかもしれませんね。
そしてお父様ととっても仲が良い様子も伝わってきます。
SMRookies時代の歌唱力もすごかった
aespaのニンニンさんはもちろん、SMエンターテイメントの練習生時代にもその高い歌唱力を評価されていました。
こちらはSMRookies時代にニンニンさんが歌ったパートをまとめた動画です。
練習生になる前からすごいと思っていましたが、トレーニングを受けて更にパワーアップしている感じがしますよね。
これはデビュー後が益々楽しみです。
aespa・ニンニンに期待の声がたくさん!
やっぱりかわいいニンニン歌うまらしいし、期待#aespa #NINGNING #에스파 #닝닝 pic.twitter.com/IoAHrLeGTP
— WaniWani (@pacifist_panda) October 28, 2020
ちなみにニンニンめちゃくちゃ歌上手い、ほんとに可愛い声でダイナミックに歌う😭
— バルム (@aesp7a) October 28, 2020
ニンニンの声大好きなので楽しみ!!
きっとメインボーカルだよなあ?— ハニ (@misj_____) October 28, 2020
あの撮り方…
ニンニンがメインボーカルとビジュアル担当を兼任するパターンぽいな🥴#aespa #エスパ— MAMAMOOの力 (@mamamoopower) October 28, 2020
ビジュアル、歌唱力共に早速期待の声がたくさん集まっていますね!